top of page
sky.jpg

​小学生がつくる環境新聞

身近な環境問題についてタイトルをつけて応募してください。アプローチの仕方は2つ。

体験してみよう

地域や学校の清掃やリサイクル活動に参加したり、自然観察に出かけたりした体験をまとめてください。こうした体験を通して、関心をもった事柄について学習を進めることで、身近な環境問題への理解を深めてください。

​アプローチ1

​アプローチ2

調べてみよう

本やインタネットを利用した調べ学習。そこから興味をもった事柄について、実際に足を運んだり、地域の人たちに話を聞いたりする体験的な調べ学習を進めてください。

評価される作品づくりのポイントです!
本やインターネットなどから引用した記事やグラフは、

できるだけ出典を明らかにしてください。

調べる

インターネットや図書館で調べるのも大切ですが、体験的な調べ学習が大事です。観察や測定、インタビュー、アンケートなどは高ポイントです。

​色 彩

色鉛筆やマジックなどを使って、色彩豊かに表現してみましょう。写真やイラスト、グラフを使うのも効果的です。

​体 験

実際に体験してみましょう。ゴミの分別などのリサイクル活動や生き物調査など関心のあることに取り組み、まとめてみましょう。

キャプチャ.PNG

意 見

体験したこと、調べたことを自分の言葉で表現してみましょう。まとめに自分の考えをしっかり入れてまとめるのがポイントです。

読みやすさ

文字の大きさや太さ、色使いなどを工夫したり、表やグラフなどを効果的に使って分かりやすくまとめてみましょう。

​集

​要

■新聞づくりのテーマ
みんなに伝えたいエコ

■応募資格
埼玉県に在住・在学の小学生

■応募締切
2025年1月14日(火)必着 
 
■応募方法
1.個人またはグループ(6人まで)で、新聞をつくってください。


2.内容は発表していないものに限ります。


3.専用の応募用紙、または白色の紙(サイズは縦55cm×横40cm程度)1ページでまとめてください。
専用の応募用紙を無料でお届けします。応募用紙注文フォームからご請求ください。数に限りがありますので、お早めに。


4.フェルトペンやボールペンなど濃くはっきりかける筆記具を使用してください。鉛筆やシャーペンなどは不可。


5.作品の裏面に、作品のタイトル、作者全員の氏名・学年、指導者または保護者の氏名と連絡先(〒・住所・電話番号・学校応募の場合は校名)を明記してください。

■応募先・お問い合わせ
ジュニア・エコタイムス事務局
〒331-8686 さいたま市北区吉野町2-282-3
埼玉新聞社クロスメディア局
TEL.048-795-9932 / FAX.048-662-6610

■審査の発表
審査結果は埼玉新聞本紙と埼玉新聞ホームページ上で発表し、作品を紹介します。

             

■表彰

大賞(埼玉県知事賞)     1作品

埼玉県教育委員会教育長賞   1作品

さいたま市長賞        1作品

さいたま市教育委員会教育長賞 1作品

エコ計画賞          1作品

埼玉新聞社賞         1作品

STOP温暖化賞         1作品

優秀賞                             4作品

参加賞                            応募者全員

学校賞                                    若干

※優秀な成績をおさめた児童が在籍する学校、および審査委員会が選定した学校や団体などへは、総額250万円の環境教育助成金が贈られます。


■注意事項
応募作品の返却はいたしません。
入選作品に関する著作権などは、すべて主催者に帰属します。

あなたの作品が世界の子どもを救います!

応募作品1点につき300円を、協賛企業のエコ計画からユニセフに寄附し、貧困や病気に苦しむ子どもたちのための支援活動に役立てます。

bottom of page